「小田急電鉄」カテゴリーアーカイブ

小田急 赤い1000形など

今回は、今月からいよいよ運行開始した赤い1000形を撮影してきました!

↑朝一で順光カットを無事撮影出来ました!
数年前に突発的に運用されたときは、まともに撮れなかったリベンジを果たすことができました!
↑その後移動して後追いを撮影。
↑そして、箱根登山線では『1051F』が運用されているとのことで撮影!
1151側を数年ぶりに撮ることができました!
↑さらに移動して復活を果たした登山電車も撮影~。
早速、素敵な並びが!
↑106が青塗装になって初めて撮影しました!
個人的にこの塗装が大好きです!
↑110が青塗装になった時より青が濃いような気がします!
↑そして再び赤い1000形を撮影。
今度は、1454F側から撮ってみました~。
↑折り返しも無事収穫し撤収しました。

撮影:2020年8月上旬。

小田急ファミリー展 2019

先日、小田急ファミリー展に久々に行ってきました!

 ↑今回の目的はなんといってもこの並び!

 ↑個人的にSEを外で見るのは初めてでした!

 ↑これらの中間車、いずれかが解体されるようですね…。

 ↑SE車は5両編成なのでこちらは単体で撮影。

 ↑ちなみに会場してから数時間はこんな感じでした…。
撮影を終えても脱出困難という状態に。

 ↑ちなみに展示ではありませんが、偶然こんな並びも!

 ↑赤1000形の留置されていました!
幕の行先がいいですね~、昔まだ分割運用が残っていたときにダイヤが乱れて新宿に入線したこともありました!

 ↑実演も行われていた新型マルタイ。

 ↑保線車も展示されていました。

太陽の下で『SE車』とあの並びを見れて、ほんとに来たかいがあったと思います!

撮影:2019年5月下旬

小田急7000形LSE 基地ツアー

本日は、LSEが運行されるということで…。

↑一発目は、経堂駅で撮影。

↑その後、梅が丘駅に移動して、まずは8558Fを撮影。

↑8558Fの次に登場!
幕が想定外の『ll』(笑)

↑何はともあれ、運休にならずによかったです!

ちなみにこのあとは、前から気になっていた『はとバスの元神奈中エアロスター』を撮りに行きました!

撮影:2018年9月30日。

小田急70000系 GSE試運転

先日、GSEが日中試運転を開始したので撮影してきました!

 ↑GSEとは、甲種回送以来で顔を見るのは初めてでした!

ちょっとかわいらしい顔だなという印象です。

その後は、神奈中では数少ないエアロミディーを撮ってから松田へ!

 ↑富士山とGSE!

デビュー後は、しばらく積雪のある富士山とのコラボは見れないので撮れてよかったです!

 ↑最後は、正面狙いで!

この日は、3往復試運転をしていました!

撮影:2018年1月中旬。

 

 

 

小田急3481F登場!

先日、10両化改造された3000形が運用に入っていました!

 ↑3481F(元3665F)

今回新製された中間車は、真ん中あたりではなく2.3号車(小田原寄り)に組み込まれ、写真をよく見るとボディーの色の違いや、床下機器の白さがわかります!

ちなみに新製の中間車のみ車内照明がLEDで、他は蛍光灯のままです。

また3481Fという番号は、以前に6連の3000形が名乗っていましたが、10連化改造され3092Fに改番され消滅したという経緯があります。

 

小田急70000形 甲種回送

一昨日から昨日にかけて小田急70000形の甲種が行われました! ↑松田駅に到着した『70000形』

新型形式なので、例のごとく梱包されています。

 ↑しばらく停車した後、いよいよ小田急に入線!

 ↑3番ホームにゆっくり進入。

下りの終電が終わっていないのでホームでの撮影も可能です!

 ↑連結面

 ↑EF65側から。

しばらくこの位置に停車していました!

 ↑もう少し押し込んだ後、EF65が退場。

小田急のホームとの組み合わせは、なかなかに面白いです!

 ↑機関車側は、完全に梱包されています。

甲種ならではの光景です!

 ↑その後、1000形の4+4の計8両編成に牽引されていきました!

今後の試運転、並びに営業開始が楽しみです!

※ちなみに愛称が『GSE』に決定されたようです!