広島電鉄

先日、広島電鉄を撮影してきました!

↑まず『353号車』が来ました!
個人的に広電といったらこの車両のイメージです。
↑次に旧型車で在籍台数の多い『1900形』
↑『353号』の折り返しをバリ順で!
↑白島線はこの日『1900形』2両で運行してました!
↑3700形の姿も。
↑江波の様子。
600形が待機してましたが、このあと動いたのでしょうか…。
↑700形
↑そしてお目当ての『913号車』が登場!
↑残念ながら時間の都合でこのカットを最後に撤収しました…。

撮影…2019年7月下旬

水島臨海鉄道

先日、水島臨海鉄道を撮影してきました!

↑水島~東水島間を行くDE10
こうしてDEが牽引する貨物も貴重になりつつありますね…。
↑三菱自工前に入線する『MRT304』
↑通常塗装車による2連も収穫!
旧型キハは時間の都合で撮影出来ませんでした…。

撮影:2019年7月下旬。

大井川鐡道

先日、大井川鐡道を撮影してきました!

↑まずやってきたのはなんと『C10 8』試運転!!
客車1両だけという姿はシュールです!
↑引きでもう一枚!
こうしてみるとプラレールみたいな組み合わせですね…(笑)
↑千頭駅に戻り井川線も撮影!
↑千頭駅での並び。
この組み合わせも面白いです!
そして21001Fに乗って抜里へ
↑抜里を出る21001F
どうも本日故障してしまったようで…。
乗車してるときに途中駅で、ブレーキを解除してからノッチが入るまでに時間がかかったので、やはり調子が悪かったのでしょうか…。
↑そして今回本命の『ELかわね路号』を抜里で撮影!
運行最終日に駆け込みでしたが、数年来の夢を叶えられ満足です!
↑後追いもだいぶ絵になりますね~。
ほんと末永く走ってほしいものです!

撮影:2019年7月下旬。

只見線

先日、只見線を撮影してきました!

↑雨の中を行くキハ40
↑只見川第一橋梁を行くキハ40
撮影ポイント、道の駅も併せて整備されているため撮影しやすい場所です!

ちなみに会津バス只見川線(期間限定運行)を利用すると会津若松から、車がなくてもこのポイントに行けます!

↑会津宮下駅付近にあるアーチ橋を行くキハ40
このようなコンクリート製のアーチ橋も珍しいですね。

撮影:2019年6月下旬。

片上鉄道運転会(2019年6月)

先月、片上鉄道の運転会に行ってきました!

↑吉ヶ原駅での並び!
今回は、702+303の2両という豪華編成!
↑303を先頭に走行するシーン。
ほんと鉄道模型の世界に居る気がしてしまいます!
↑黄福柵原駅に停車中のシーン。
ほんとこの車両たちが動く状態であることに感動しました!

そして、津山駅と吉ヶ原を結ぶレトロリレーバスも撮影しました!

先月登板した衣笠バスの6Eも貴重な車両です!

撮影:2019年6月上旬。

上信電鉄・上毛電気鉄道など

先日、群馬県の私鉄を巡ってきました!

↑最初に上信電鉄を山名~西山名で撮影。
まず250形が来ました!
↑次に来たのが700形!
ノーマルなカラーを撮影できて良かったです!
日光線の末期のカラーを彷彿するカラーですね。

その後、高崎駅前で上信バス群馬バスなどを撮影、前橋駅前では日本中央バスなどを撮影して次の目的地上毛電気鉄道に向かいました。

↑まずは大胡の車庫の様子を。
デハ101も見える位置にいました!
↑このデキが居るのを初めて知りました。
ちなみに予約をすれば、13:00~15:00の間で車庫内を見学できるようです!
↑大胡駅に入線する712F
↑次に沿線で撮影。
粕川駅~膳間
↑次に桐生球場前で撮影。
後ろの線路は東武鉄道線です。

↑タイミングよく『あかぎ』が来ました!
↑8500型も来ました!
これをもって撤収しました。

撮影:2019年6月上旬。

SRC白昼運用・ドクターイエローなど

先日、SRCが日中走行するということで撮影してきました!

 ↑JR東海区間(六合駅)を行くSRC
通常だと端々の区間でこの時期にかろうじて撮れるレベルなので今回このような機会ができ良かったです!

 ↑ロゴも撮影。

 ↑その後は急いで移動して『EL川根路』を撮影!
E10を狙ったんですが、トーマス号の補器で行ってしまったようです…。
てか、E30の重連は想定外でした(笑)

 ↑重連と知っていたら直線区間で撮りたかったです…。

 ↑そしてまたまた急いで移動して『ドクターイエロー』を!
時間の都合で掛川駅で撮影したのですが、電柱が多いです…。

撮影:2019年6月下旬。